やったね! ニッポン! 女子バレー!
2004年5月14日 いろいろだ。韓国にストレート勝ち!
勢いが違う! すごいぞニッポ〜ン!
私も中学高校でちょこっとだけバレーやってたんだ。
だからこの快進撃は最高に嬉しいです!
ここ数年のバレーの衰退には悲しいモノがあったけど。
選手たちにはもっともっと辛い日々だったんだろうな。
監督もいいね。
選手の気持ちの持って行きかたが上手い。
さあ、次はアテネだ!
この勢いで、行ってくれ――――――――!!!
勢いが違う! すごいぞニッポ〜ン!
私も中学高校でちょこっとだけバレーやってたんだ。
だからこの快進撃は最高に嬉しいです!
ここ数年のバレーの衰退には悲しいモノがあったけど。
選手たちにはもっともっと辛い日々だったんだろうな。
監督もいいね。
選手の気持ちの持って行きかたが上手い。
さあ、次はアテネだ!
この勢いで、行ってくれ――――――――!!!
コメントをみる |

お友達の芝居を観劇 ?
2004年5月12日 芝居、映画。今回は、TV等にも出ている、いわゆるプロを目指してる(TV出てんだからもうプロか?)人の公演。
だから観る目も厳しくなって当然だよね。
はっきり言って、つまらなかった。
まぁ、こんなもんだろうとは思っていたが・・・。
どこの小劇場演劇にも言えることだけど、台本がくだらな過ぎる。
今回は、作・演出が同じ人。
演出? なんか演出してんの?って感じ。
台本そのまんま進めてるだけでは演出家とは言えんぞ。
台本の足りないところを補わずして、何が演出だ。
ああ言う芝居の稽古って、やってて楽しいのかな?
『 ああつまんない。 こんなの人に観せられっか 』
なんて思わないのかな。
ラストシーンは意味のないダンスシーン。
でも小太りのコのダンスが、とっても楽しそうに笑顔で、厭味のない笑顔で、それだけは良かった。
観ているこっちも楽しくなれるひょうきんさ。
彼女のダンスだけがたった一つの救いだった。
だから観る目も厳しくなって当然だよね。
はっきり言って、つまらなかった。
まぁ、こんなもんだろうとは思っていたが・・・。
どこの小劇場演劇にも言えることだけど、台本がくだらな過ぎる。
今回は、作・演出が同じ人。
演出? なんか演出してんの?って感じ。
台本そのまんま進めてるだけでは演出家とは言えんぞ。
台本の足りないところを補わずして、何が演出だ。
ああ言う芝居の稽古って、やってて楽しいのかな?
『 ああつまんない。 こんなの人に観せられっか 』
なんて思わないのかな。
ラストシーンは意味のないダンスシーン。
でも小太りのコのダンスが、とっても楽しそうに笑顔で、厭味のない笑顔で、それだけは良かった。
観ているこっちも楽しくなれるひょうきんさ。
彼女のダンスだけがたった一つの救いだった。
Go!Go!! F1スペインGP!!!
2004年5月9日 F1。琢磨カッコイイ〜!
どこのチームのファンでも、どのドライバーのファンであれ、日本人はやっぱり琢磨が良いよねぇ〜。
ゆけゆけ琢磨〜!!
で・も。
隣で見つめるシュー様の優しいま・な・ざ・し!
私もその目で見つめられた〜い!
冗談ですっ。
私そういうキャラじゃないです。
さてと。
ま〜た勝っちゃいました。
すみませんねぇ、毎度毎度。
でも今回はスタートダッシュをルノーに決められちゃったから、ピットストップまでは楽しめたでしょ?
最初のピットアウトでトップ頂いちゃったとこ。
2回目のピットアウトでバリチェロの前に入るとこ。
アゴが上がっちゃってます。
ウフフ。
ゆけゆけシューマッハー!
どんとぉゆぅけ〜! (古っ)
次はモナコだーっ!
開幕6連勝だーっ!!
油断は大敵だーっ!!!
・・・疲れすぎててナチュラルハイな私。
失礼しました。
どこのチームのファンでも、どのドライバーのファンであれ、日本人はやっぱり琢磨が良いよねぇ〜。
ゆけゆけ琢磨〜!!
で・も。
隣で見つめるシュー様の優しいま・な・ざ・し!
私もその目で見つめられた〜い!
冗談ですっ。
私そういうキャラじゃないです。
さてと。
ま〜た勝っちゃいました。
すみませんねぇ、毎度毎度。
でも今回はスタートダッシュをルノーに決められちゃったから、ピットストップまでは楽しめたでしょ?
最初のピットアウトでトップ頂いちゃったとこ。
2回目のピットアウトでバリチェロの前に入るとこ。
アゴが上がっちゃってます。
ウフフ。
ゆけゆけシューマッハー!
どんとぉゆぅけ〜! (古っ)
次はモナコだーっ!
開幕6連勝だーっ!!
油断は大敵だーっ!!!
・・・疲れすぎててナチュラルハイな私。
失礼しました。
コメントをみる |

島流し。 そして宿翁30ml、¥2,000-也。
2004年5月8日 食べて飲んで。
代々木公園から、円山町の庵弧へ。
今年初めてなんだよなぁ庵弧。
相変わらず社長さんはカッコイイぞ。
大好きな紅椿のあとに、青酎で有名になっている八丈島の焼酎島流しを飲む。
う〜ん、青酎の方が飲みやすいかなぁ。
ちょっと私には麦が強すぎる。
八丈島焼酎は印象が強いなぁ。
これまたいつもの鶴見で口直し。(島流しがヤって訳じゃないよ)
社長さんがこんなのあるんですよ、って持ってきたのが宿翁。
箱に入って、シリアルナンバーまで入ってる!
数が少なく、蔵で、置いてある店までしっかり管理されているらしい。
これ、萬膳の亡くなった杜氏さんの遺作だという。
「 出回るものではないんで、ちょっと高いんですけどね。
1ショットで2千円なんですよぉ 」
お値段、ビードロに入ってたチンタラリみたいだ。
でも、とっても魅かれて、みきちゃんと二人で1杯頂いてしまった。
うそみたいに飲みやすかった。
芸術的に美味しかった。
杜氏さん、良い酒を残してくださった。
隣のカップルが羨ましそうに見てたけど、馴染客にしか勧めないらしい。
「 高いですし、量がないのでメニューにも載せてないので・・・ 」
勧めないらしい・・・。
彼の犬の様な目に、一舐めさせてあげたけど・・・たいして芋好きではないらしく、ふーんて感じだった。(苦笑)
芋好きの方。
万膳酒造の宿翁。
どこかで遇ったら、ぜひ1杯。
今年初めてなんだよなぁ庵弧。
相変わらず社長さんはカッコイイぞ。
大好きな紅椿のあとに、青酎で有名になっている八丈島の焼酎島流しを飲む。
う〜ん、青酎の方が飲みやすいかなぁ。
ちょっと私には麦が強すぎる。
八丈島焼酎は印象が強いなぁ。
これまたいつもの鶴見で口直し。(島流しがヤって訳じゃないよ)
社長さんがこんなのあるんですよ、って持ってきたのが宿翁。
箱に入って、シリアルナンバーまで入ってる!
数が少なく、蔵で、置いてある店までしっかり管理されているらしい。
これ、萬膳の亡くなった杜氏さんの遺作だという。
「 出回るものではないんで、ちょっと高いんですけどね。
1ショットで2千円なんですよぉ 」
お値段、ビードロに入ってたチンタラリみたいだ。
でも、とっても魅かれて、みきちゃんと二人で1杯頂いてしまった。
うそみたいに飲みやすかった。
芸術的に美味しかった。
杜氏さん、良い酒を残してくださった。
隣のカップルが羨ましそうに見てたけど、馴染客にしか勧めないらしい。
「 高いですし、量がないのでメニューにも載せてないので・・・ 」
勧めないらしい・・・。
彼の犬の様な目に、一舐めさせてあげたけど・・・たいして芋好きではないらしく、ふーんて感じだった。(苦笑)
芋好きの方。
万膳酒造の宿翁。
どこかで遇ったら、ぜひ1杯。
コメントをみる |

タイフードフェスティバルに行って来た。
2004年5月8日 食べて飲んで。代々木公園で毎年やっています。
http://thaifoodfestival.net/index.html
F21,22ブースのコンコラートのソーセージが美味い!
大きいものをカットしてあるのがお気に入り。
香草たっぷり、辛くて、ビールがすすむ。
私は今までパクチー食べた記憶がなくって、たぶんダメだと思ってたんだけど、全然大丈夫でした。
大人気のアヒル肉のビーフンは、別に行列に並んでまで食べるしろものではないよ。
確かに色んな物が混ざったスープは美味しかったけど、あの列を並ぶほどでは・・・。
大満足のタイフェスでした。
来年も絶対行くぞぉ!
http://thaifoodfestival.net/index.html
F21,22ブースのコンコラートのソーセージが美味い!
大きいものをカットしてあるのがお気に入り。
香草たっぷり、辛くて、ビールがすすむ。
私は今までパクチー食べた記憶がなくって、たぶんダメだと思ってたんだけど、全然大丈夫でした。
大人気のアヒル肉のビーフンは、別に行列に並んでまで食べるしろものではないよ。
確かに色んな物が混ざったスープは美味しかったけど、あの列を並ぶほどでは・・・。
大満足のタイフェスでした。
来年も絶対行くぞぉ!
コメントをみる |

毎月の仕事、今月は4日間。
2004年5月7日 派遣の仕事。暇な仕事を1ヵ月半やっていたおかげで、すっかり反射神経が鈍っている。
1ヶ月休んだだけなのに10キー入力遅いぞっ私!
てか、一人40代半ばに見える方が、早い早い!
音聞いてるだけで、早い早い!
ボケーっとしていて調子が出ないけど、仕事量も無さそうなので間違えないようゆっくりやる事に決めた。(もちろん勝手に決め込んだんだけど・・・)
今回はみんなミスが少ないので、自分のチェックでミスするわけにも行かないし。
ボーっとしていたら、やっと“エラー表示”に遭遇!
『 ひゃっ!私!? 』
そう、自分だったらやだもん。
照らし合わせると入力ミス。
良かった〜、チェックミスじゃないや〜。
その時やっとスイッチが入ったみたい。
右手が動くようになりました。
ヒヤッとすのも時には良いようです。
さ、あと3日頑張ろうっと。
1ヶ月休んだだけなのに10キー入力遅いぞっ私!
てか、一人40代半ばに見える方が、早い早い!
音聞いてるだけで、早い早い!
ボケーっとしていて調子が出ないけど、仕事量も無さそうなので間違えないようゆっくりやる事に決めた。(もちろん勝手に決め込んだんだけど・・・)
今回はみんなミスが少ないので、自分のチェックでミスするわけにも行かないし。
ボーっとしていたら、やっと“エラー表示”に遭遇!
『 ひゃっ!私!? 』
そう、自分だったらやだもん。
照らし合わせると入力ミス。
良かった〜、チェックミスじゃないや〜。
その時やっとスイッチが入ったみたい。
右手が動くようになりました。
ヒヤッとすのも時には良いようです。
さ、あと3日頑張ろうっと。
観劇 【国粋主義者のための戦争寓話】@THE・ガジラ
2004年5月5日 芝居、映画。於 ベニサン・ピット
若松武史主演のチラシを見て、急遽チケット購入。
初日のプレビュー。
戦争物って、やっぱりこうなっちゃうんだなぁ。
なんだか淡々と進んで、途中眠くなっちゃった。
だけど、しっかりした人達の作る男芝居って、それだけで形にはなるんだよな。
旦那は珍しく、一度も眠気に襲われず、羨ましいなぁって思いながら観ていたらしい。
ああ、こんなの演りたい年頃なのね。
ストーリーがよく解らなかった、のは私と同じ。(苦笑)
でも、真面目な話を真面目にきっちり創り上げるって、考えるよりずっと難しい。
演ってる方の匙加減で変わってくる。
そこは、喜劇と同じで難しい。
やり過ぎればシラケルし、いい加減だと腹が立つ。
軽く真剣に、程よく力を抜いて。
素舞台に同じ作業台を整然と12個並べ、奥舞台に司令室。
ベニサンの小屋にも合って、戦時中の雰囲気は出てる。
若松さんの出番がもっと有って欲しかったけど・・・。
細かい芝居が上手い。
でもまた、リア王やオーベロンの様な華の有る王様が観たいな。
マチネのプレビュー。
終演後、ダメ出しやって転換の段取りしなおすんだろうなぁ。
そして明日の昼に再度リハやって、ソワレのプレビュー。
で、明後日から本公演か。
くぅっ、いいねぇ、プロは。
若松武史主演のチラシを見て、急遽チケット購入。
初日のプレビュー。
戦争物って、やっぱりこうなっちゃうんだなぁ。
なんだか淡々と進んで、途中眠くなっちゃった。
だけど、しっかりした人達の作る男芝居って、それだけで形にはなるんだよな。
旦那は珍しく、一度も眠気に襲われず、羨ましいなぁって思いながら観ていたらしい。
ああ、こんなの演りたい年頃なのね。
ストーリーがよく解らなかった、のは私と同じ。(苦笑)
でも、真面目な話を真面目にきっちり創り上げるって、考えるよりずっと難しい。
演ってる方の匙加減で変わってくる。
そこは、喜劇と同じで難しい。
やり過ぎればシラケルし、いい加減だと腹が立つ。
軽く真剣に、程よく力を抜いて。
素舞台に同じ作業台を整然と12個並べ、奥舞台に司令室。
ベニサンの小屋にも合って、戦時中の雰囲気は出てる。
若松さんの出番がもっと有って欲しかったけど・・・。
細かい芝居が上手い。
でもまた、リア王やオーベロンの様な華の有る王様が観たいな。
マチネのプレビュー。
終演後、ダメ出しやって転換の段取りしなおすんだろうなぁ。
そして明日の昼に再度リハやって、ソワレのプレビュー。
で、明後日から本公演か。
くぅっ、いいねぇ、プロは。
グルメな一日。(食いまくりデー)
2004年5月5日 食べて飲んで。今日は芝居を観に森下へ。(それは後ほど)
昼食:手打ち蕎麦 京金。
良い店かも知れないけど・・・あの蕎麦であの値段じゃあ見合わない。
やはり東京では立ち食いの小田急沿線にある箱根そば以上の蕎麦屋には当たらんのか?
お三時:千歳のケーキ屋マリーズ。
以前両国で働いていた時に知った店。
ここのショートケーキは、私の心の中でナンバー1!
久しぶりに食べたら、なんと間のクリームとかイチゴが挟まってる部分が2段に!
上の段はクリームだけ。
下の段はクリーム&カットイチゴ。
以前よりノッポになってた。
夕食:森下の藤田屋で鰻重。
これ、美味かった!
店のおばちゃんも粋だし、お客のおじちゃんもいなせだ。
合席になったおじちゃんたちは屋号で呼び合ってた。
むこうのおじちゃんは、頼んだ上重(鰻重の上ね)が来たら白ご飯を追加。
連れの奥さんがご飯と、ちょっと鰻もらって食べんのかなぁって思ったら!
おじちゃん、やわらお重のご飯を端に寄せてる。
そしてその空いたとこに、ご飯! 詰めっ!!
初めて見たよぉ〜。(笑)
かっちょいい〜!
さんざん食べまくったGWだったよ。
食べただけ〜。
痩せなきゃ〜・・・。
昼食:手打ち蕎麦 京金。
良い店かも知れないけど・・・あの蕎麦であの値段じゃあ見合わない。
やはり東京では立ち食いの小田急沿線にある箱根そば以上の蕎麦屋には当たらんのか?
お三時:千歳のケーキ屋マリーズ。
以前両国で働いていた時に知った店。
ここのショートケーキは、私の心の中でナンバー1!
久しぶりに食べたら、なんと間のクリームとかイチゴが挟まってる部分が2段に!
上の段はクリームだけ。
下の段はクリーム&カットイチゴ。
以前よりノッポになってた。
夕食:森下の藤田屋で鰻重。
これ、美味かった!
店のおばちゃんも粋だし、お客のおじちゃんもいなせだ。
合席になったおじちゃんたちは屋号で呼び合ってた。
むこうのおじちゃんは、頼んだ上重(鰻重の上ね)が来たら白ご飯を追加。
連れの奥さんがご飯と、ちょっと鰻もらって食べんのかなぁって思ったら!
おじちゃん、やわらお重のご飯を端に寄せてる。
そしてその空いたとこに、ご飯! 詰めっ!!
初めて見たよぉ〜。(笑)
かっちょいい〜!
さんざん食べまくったGWだったよ。
食べただけ〜。
痩せなきゃ〜・・・。
コメントをみる |

今日は旦那が気合を入れて猫のブラッシング。
出るわ出るわ、あっという間にもう一匹猫が出来そうな勢いだった。
ゴムのブラシの感覚が気持ち良いのか、猫もウキャキャ、ウキャキャ〜と極楽げ。
で、スッキリほっそり可愛いコちゃんの一丁あがり!
「 なんか痩せてるねぇ 」
最近太った?って思っていたのは抜けたがってたモコモコの冬毛のせいだったのかぁ。
ゴメンゴメン。
相変わらずスマートで、ちっちゃかったのね。
う〜ん。
触りごこちもすっきり〜!
出るわ出るわ、あっという間にもう一匹猫が出来そうな勢いだった。
ゴムのブラシの感覚が気持ち良いのか、猫もウキャキャ、ウキャキャ〜と極楽げ。
で、スッキリほっそり可愛いコちゃんの一丁あがり!
「 なんか痩せてるねぇ 」
最近太った?って思っていたのは抜けたがってたモコモコの冬毛のせいだったのかぁ。
ゴメンゴメン。
相変わらずスマートで、ちっちゃかったのね。
う〜ん。
触りごこちもすっきり〜!
お友達の芝居を観劇。
2004年5月1日 芝居、映画。45歳以上しか入団できないユニット。
そのお友達も49歳。
素人ばかりを集め、演劇界では有名な方が7年前に旗揚げした。
49歳の彼女は、なんと最年少!
11人の熟女達だけど、全く持ってそんなお歳には見えない!
かわいい少年役の方なんて、62歳!(驚!)
声がかわいいってのはあるんだけど、とても62歳には見えない。
正直あまり期待せずに行ったんだけど、思いのほか面白かったかなぁ。
うん、そこいらの若者達の適当な芝居なんかより、よっぽど良かった。
もちろん趣味の範囲は出ないけどね・・・。
終演後、劇場での1杯に参加させて頂いて、みなさんの素顔にふれて、更に感動。
みんな輝いてる。
本当に素敵な熟女さん達でした。
座長の暖かさにも、人間性にもちょっと感動。
この人、良いなぁ。
なんか、こんなとこで過去を懐かしんで日記書いてる場合じゃないよね。(苦笑)
なんかしろよ! 私!
そのお友達も49歳。
素人ばかりを集め、演劇界では有名な方が7年前に旗揚げした。
49歳の彼女は、なんと最年少!
11人の熟女達だけど、全く持ってそんなお歳には見えない!
かわいい少年役の方なんて、62歳!(驚!)
声がかわいいってのはあるんだけど、とても62歳には見えない。
正直あまり期待せずに行ったんだけど、思いのほか面白かったかなぁ。
うん、そこいらの若者達の適当な芝居なんかより、よっぽど良かった。
もちろん趣味の範囲は出ないけどね・・・。
終演後、劇場での1杯に参加させて頂いて、みなさんの素顔にふれて、更に感動。
みんな輝いてる。
本当に素敵な熟女さん達でした。
座長の暖かさにも、人間性にもちょっと感動。
この人、良いなぁ。
なんか、こんなとこで過去を懐かしんで日記書いてる場合じゃないよね。(苦笑)
なんかしろよ! 私!
誕生日プレゼント (TOMICA P’SKYLINE R30)
2004年4月30日 今日の出来事。もちろん旦那へ。
1/43のミニカー。
もう10日ほど過ぎちゃったんだけどね。(苦笑)
特に欲しい物がないと言っていたので、何もあげなかった。
でも昨日ネットでミニカーの新発売チェックをしていたら。
「 あ゛―――――――――――――――――っ!!!」
何事かと思ったら、仕事が忙しくて新車チェック出来なかった先週、コレが出てたらしい。
「 明日買ってきて! 夕飯買って来た物でも良いから! 」
そんなに慌てなくたって売り切れたりしないさ、と思ったけどね。
毎日お仕事お疲れ様なので、仕事帰り行ってあげた。(私って良い嫁!)
そしたら、既にショーケースには痕跡も無い!
慌てた〜。
ちょっとおたくっぽいミニカー担当君に、プリントアウトした物を見せたら。
「 ああ、R30ですね(笑顔)。 ちょっとお待ち下さい 」
ああ、これR30だったんだ。(苦笑)
レースペイントされてんだもん、私にゃわかんねぇって。(横向きだし・・・)
「 ありました! 最後の1台でした!(満面の笑顔) 」
だから、私が欲しいんじゃないって、ボクわかってる?
「 ミニカーは返品が出来ませんので、傷など確認してください!
一応、自分が見たかぎりでは綺麗です! 」
うん、おたくな君を信じるわ。
はたして旦那様、へとへとになって帰って来たのにコレを見るや元気に。
「 ああ〜欲しかったんだぁ、これはね・・・(長〜い説明の始まり) 」
来月のお小遣いが出たら代金を払うつもりでいるらしいけど、コレが今年のプレゼントだよぉ。
喜ぶかな?
なーんて遠まわしな事言ってるから、私はなかなか人とコミニュケーションが取れないのかも。
1/43のミニカー。
もう10日ほど過ぎちゃったんだけどね。(苦笑)
特に欲しい物がないと言っていたので、何もあげなかった。
でも昨日ネットでミニカーの新発売チェックをしていたら。
「 あ゛―――――――――――――――――っ!!!」
何事かと思ったら、仕事が忙しくて新車チェック出来なかった先週、コレが出てたらしい。
「 明日買ってきて! 夕飯買って来た物でも良いから! 」
そんなに慌てなくたって売り切れたりしないさ、と思ったけどね。
毎日お仕事お疲れ様なので、仕事帰り行ってあげた。(私って良い嫁!)
そしたら、既にショーケースには痕跡も無い!
慌てた〜。
ちょっとおたくっぽいミニカー担当君に、プリントアウトした物を見せたら。
「 ああ、R30ですね(笑顔)。 ちょっとお待ち下さい 」
ああ、これR30だったんだ。(苦笑)
レースペイントされてんだもん、私にゃわかんねぇって。(横向きだし・・・)
「 ありました! 最後の1台でした!(満面の笑顔) 」
だから、私が欲しいんじゃないって、ボクわかってる?
「 ミニカーは返品が出来ませんので、傷など確認してください!
一応、自分が見たかぎりでは綺麗です! 」
うん、おたくな君を信じるわ。
はたして旦那様、へとへとになって帰って来たのにコレを見るや元気に。
「 ああ〜欲しかったんだぁ、これはね・・・(長〜い説明の始まり) 」
来月のお小遣いが出たら代金を払うつもりでいるらしいけど、コレが今年のプレゼントだよぉ。
喜ぶかな?
くまさんへ
こんにちは。
お二人に赤ちゃんが授かる事祈ってます。
私は人の秘密だけ読むのもなんなので特に相互リンクしてませんが、日記読ませていただきます。
でも、くまさんは本編よりそっちが本編?なのでしょうか。
内緒話があったら声を掛けてください。
って、ないか。
なーんて遠まわしな事言ってるから、私はなかなか人とコミニュケーションが取れないのかも。
1ヵ月半の今回の仕事もいよいよ明日が最後。
ああぁー終わりだ、とホッとしてます。
今日は休日の為、当然その会社は休み。
ずっと独りぼっちの猫さまは、朝から私の上を離れません。
胸にスリスリしながらしっかりと抱きついています。(苦笑)
今は春。
そーですね抜け毛の季節。
微妙にこの言葉、厭な人も居るでしょうが・・・。
私も厭です、違う意味で。
なんか顔がこそばゆいなぁと、手で擦るとそのこそばゆさは増長する。
目にごみ? と指先でまつ毛を触ると、更に目の中にごみが入る。
今、膝から強引に猫さまを降ろした私のブルージーンズは、びみょーに、白い。
このジーンズはモヘアか? って感じにふわふわしてる。
猫さまと、それも毛足の長い猫さまとお暮らしの方なら「わかるっ!」と同感頂けるでしょう。
動物を飼っても居ないのに黒いスーツに抜け毛が付いてるそこの人。
ごねんよ。
そりゃ私じゃ。
満員電車で、押されてくっついてじゃじゃじゃじゃ〜ん。
人波に、吹かれて飛ばされふわふわ〜ん。
あっ! うちの猫の毛だ!
って発見しては心で謝っております・・・。
明日、最終日。
仕事納めは、椅子にくついている猫の毛を取る事。
発つ鳥跡を濁さずね。
ああぁー終わりだ、とホッとしてます。
今日は休日の為、当然その会社は休み。
ずっと独りぼっちの猫さまは、朝から私の上を離れません。
胸にスリスリしながらしっかりと抱きついています。(苦笑)
今は春。
そーですね抜け毛の季節。
微妙にこの言葉、厭な人も居るでしょうが・・・。
私も厭です、違う意味で。
なんか顔がこそばゆいなぁと、手で擦るとそのこそばゆさは増長する。
目にごみ? と指先でまつ毛を触ると、更に目の中にごみが入る。
今、膝から強引に猫さまを降ろした私のブルージーンズは、びみょーに、白い。
このジーンズはモヘアか? って感じにふわふわしてる。
猫さまと、それも毛足の長い猫さまとお暮らしの方なら「わかるっ!」と同感頂けるでしょう。
動物を飼っても居ないのに黒いスーツに抜け毛が付いてるそこの人。
ごねんよ。
そりゃ私じゃ。
満員電車で、押されてくっついてじゃじゃじゃじゃ〜ん。
人波に、吹かれて飛ばされふわふわ〜ん。
あっ! うちの猫の毛だ!
って発見しては心で謝っております・・・。
明日、最終日。
仕事納めは、椅子にくついている猫の毛を取る事。
発つ鳥跡を濁さずね。
F1 サンマリノGPも頂いちゃった!
2004年4月26日 F1。昨日も頂きましたわ。
何って?
決まってますがな、シューマッハー様!(ラルフじゃないよ)
PPはBAR・ホンダのバトンだったんだけど。
それはそれでまぁ嬉しいかな、ホンダエンジンだし。
琢磨だったらもっと嬉しいけど・・・。(ラスト5周でエンジンブロー・・・)
で、優勝はもちろん嬉しい。
でも、スタートから最初のピットストップまでの2番手走行がもっと嬉しい。
だって、一応追いかけてるわけでしょ?
追いかけてるシュー様、最高ですっ。
これにて4戦連勝!
目指すは全勝優勝!
・・・いえいえ、油断は禁物デス。
でもねぇ。(笑)
何って?
決まってますがな、シューマッハー様!(ラルフじゃないよ)
PPはBAR・ホンダのバトンだったんだけど。
それはそれでまぁ嬉しいかな、ホンダエンジンだし。
琢磨だったらもっと嬉しいけど・・・。(ラスト5周でエンジンブロー・・・)
で、優勝はもちろん嬉しい。
でも、スタートから最初のピットストップまでの2番手走行がもっと嬉しい。
だって、一応追いかけてるわけでしょ?
追いかけてるシュー様、最高ですっ。
これにて4戦連勝!
目指すは全勝優勝!
・・・いえいえ、油断は禁物デス。
でもねぇ。(笑)
コメントをみる |

諏訪湖に蕎麦食いに。 ・・・ついでにスカイラインミュージアム。
2004年4月25日 今日の出来事。上諏訪にある蕎麦屋に天ざるを食べに。
本当は旦那が、スカイラインミュージアムの今年のオープントークショーに行くのに付き合ったって事だ。
私は前に一度中に入って歴代のスカイラインを見たんで、もう中には入らなかった。
天気が良かったからずーっと高台から、キラキラ輝く諏訪湖、遠くに見える南北アルプス連峰、八ヶ岳等を見てた。
さすがに1時間半は退屈した。
今後は文庫でも持参しようっと。
でも、駐車場一杯のマニア達の歴代スカイラインはなかなか見もの。
うちと同じR34では、限定色の何とか何とか(覚えられん)って言うメタリックの渋いグリーンが素敵だ。
それか何とか何とか(覚えられっか!)って言う濃いパープルも好き。
うちのソリッドの黄色はやっぱ走りやっぽくて恥ずかしいかも、いい年して・・・。
本当は旦那が、スカイラインミュージアムの今年のオープントークショーに行くのに付き合ったって事だ。
私は前に一度中に入って歴代のスカイラインを見たんで、もう中には入らなかった。
天気が良かったからずーっと高台から、キラキラ輝く諏訪湖、遠くに見える南北アルプス連峰、八ヶ岳等を見てた。
さすがに1時間半は退屈した。
今後は文庫でも持参しようっと。
でも、駐車場一杯のマニア達の歴代スカイラインはなかなか見もの。
うちと同じR34では、限定色の何とか何とか(覚えられん)って言うメタリックの渋いグリーンが素敵だ。
それか何とか何とか(覚えられっか!)って言う濃いパープルも好き。
うちのソリッドの黄色はやっぱ走りやっぽくて恥ずかしいかも、いい年して・・・。
ほんとにね。
他の班の人の仕事奪い合いって感じ。
でもそれ終わらないと私たち無駄な事やっちゃうのよ。
しかも怒られちゃったりもするし。
来月も更新の話が来たけど、私達の班の3人みんな更新せず。
だって、暇だからって良いってもんじゃないぜ・・・。
他の班の人の仕事奪い合いって感じ。
でもそれ終わらないと私たち無駄な事やっちゃうのよ。
しかも怒られちゃったりもするし。
来月も更新の話が来たけど、私達の班の3人みんな更新せず。
だって、暇だからって良いってもんじゃないぜ・・・。
コメントをみる |

寅のその後。
フレンチからメール 「 チャーハンマンも辞めるそうです。 」
お父さんが去り、フレンチが去り、チャーハンマンも去り。
おっと、年末に紅一点の彼女も、春に学生だったバイト君も就職して去っていった。
残ったのはオーナーと、クズおやじ。
こりゃもう二度と寅には行かないし、寅も近いうち無くなる事だろう。
せっかくふらっと一人でも飲みに行けたバーなのに・・・。
フレンチからメール 「 チャーハンマンも辞めるそうです。 」
お父さんが去り、フレンチが去り、チャーハンマンも去り。
おっと、年末に紅一点の彼女も、春に学生だったバイト君も就職して去っていった。
残ったのはオーナーと、クズおやじ。
こりゃもう二度と寅には行かないし、寅も近いうち無くなる事だろう。
せっかくふらっと一人でも飲みに行けたバーなのに・・・。
コメントをみる |

にしても昨日は何杯飲んだんだ?
生ビール 2杯
自家製梅酒ロック 2杯
芋焼酎(ロックグラスなみなみ) 7杯? 8杯?
これはねぇ、はっきり言って新記録です。
途中で眠くもならず、朝までみきちゃんと怒り飲みって感じで、やっちゃったね。
でも、頭はちょっと痛いけど、胃のむかつきや吐き気はない。
全然ない。
これはやっぱり、サプリですかぁ?
すごいな本当。
生ビール 2杯
自家製梅酒ロック 2杯
芋焼酎(ロックグラスなみなみ) 7杯? 8杯?
これはねぇ、はっきり言って新記録です。
途中で眠くもならず、朝までみきちゃんと怒り飲みって感じで、やっちゃったね。
でも、頭はちょっと痛いけど、胃のむかつきや吐き気はない。
全然ない。
これはやっぱり、サプリですかぁ?
すごいな本当。
たいへんだよっ・・・。
2004年4月17日 今日の出来事。夜は飲みのはしご。
最初のお友達と別れ、みきちゃんと寅で待ち合わせ。
でも・・・。
店に入ると知らないおやじ。
その後ろにぶすっとしたフレンチ。
な、なんだ? この雰囲気。
お客はめちゃめちゃ二枚目の若い男性一人。
私が席についてすぐ、フレンチがおやじを外に連れ出す。
何事?
二枚目に声をかけると、評判を聞いて初めて来たと言う。
そして、入った時から気まずい空気だったと・・・。
外からは怒鳴り声。
てっきりフレンチが帰ってくると思いきや、おやじが戻って、フレンチを、バカだ、いい年して成長しないクズだと罵倒。
・・・むかついた。
何者なんだクソおやじ。
なかなか来ないみきちゃんに「早く来て!」とメールし、電話し、外に出てフレンチとちょっと話し・・・。
それから気まずい雰囲気のまま取りあえずクソおやじ無視して飲んでたんだけど。
フレンチは終電で帰りますと言って早上がり。
それと一緒に私達も店を出た。
怒りをなだめつつ三人で飲もうと思ってたけど、彼は一人になりたかったんだね。
ビール1杯で、ごめんね、って帰った。
みきちゃんと二人、朝までこの事でずーっと飲んでた。
私達の好きな寅は、オーナーのせいで壊れた。
おとうさんが去り、フレンチが・・・ジジイがいる限り去るだろう。
あのジジイがいる限り、私ももう行かない。
★
あいつさえ居なかったら、今日は楽しくなるはずだった。
二枚目は俳優さん。
しかも20代に見えるのに、私より上だって!?
サカグチケンジをもっとすっきりさせた感じ。
メジャーな映画にも出てるらしいが、それ私観損なったし。
今度はアイカワショウさんを連れてきますって言ってたけど・・・こんな感じ悪い店、二度と来ないだろ?(苦笑)
流行似のTVマンも居て、本当、あいつさえ居なきゃ。
★
私が小心者じゃなかったら。
私に度胸があったら。
あのジジイ張っ倒してやったのに。
「 いい年してバカなのはあんたの方だよ! 」って言ってやったのに。
自分が情けないね・・・。
最初のお友達と別れ、みきちゃんと寅で待ち合わせ。
でも・・・。
店に入ると知らないおやじ。
その後ろにぶすっとしたフレンチ。
な、なんだ? この雰囲気。
お客はめちゃめちゃ二枚目の若い男性一人。
私が席についてすぐ、フレンチがおやじを外に連れ出す。
何事?
二枚目に声をかけると、評判を聞いて初めて来たと言う。
そして、入った時から気まずい空気だったと・・・。
外からは怒鳴り声。
てっきりフレンチが帰ってくると思いきや、おやじが戻って、フレンチを、バカだ、いい年して成長しないクズだと罵倒。
・・・むかついた。
何者なんだクソおやじ。
なかなか来ないみきちゃんに「早く来て!」とメールし、電話し、外に出てフレンチとちょっと話し・・・。
それから気まずい雰囲気のまま取りあえずクソおやじ無視して飲んでたんだけど。
フレンチは終電で帰りますと言って早上がり。
それと一緒に私達も店を出た。
怒りをなだめつつ三人で飲もうと思ってたけど、彼は一人になりたかったんだね。
ビール1杯で、ごめんね、って帰った。
みきちゃんと二人、朝までこの事でずーっと飲んでた。
私達の好きな寅は、オーナーのせいで壊れた。
おとうさんが去り、フレンチが・・・ジジイがいる限り去るだろう。
あのジジイがいる限り、私ももう行かない。
★
あいつさえ居なかったら、今日は楽しくなるはずだった。
二枚目は俳優さん。
しかも20代に見えるのに、私より上だって!?
サカグチケンジをもっとすっきりさせた感じ。
メジャーな映画にも出てるらしいが、それ私観損なったし。
今度はアイカワショウさんを連れてきますって言ってたけど・・・こんな感じ悪い店、二度と来ないだろ?(苦笑)
流行似のTVマンも居て、本当、あいつさえ居なきゃ。
★
私が小心者じゃなかったら。
私に度胸があったら。
あのジジイ張っ倒してやったのに。
「 いい年してバカなのはあんたの方だよ! 」って言ってやったのに。
自分が情けないね・・・。
コメントをみる |

偶然入った新宿西口の《くろ〇》。
うわ〜! 焼酎の種類がすごい!
飲んでみたかった銘柄!
一番お気に入りの銘柄!
とりあえずは一押しの紅椿。
安めのプライスではあったが・・・お猪口並みですか。
お猪口は言いすぎだけど、蕎麦猪口だね。
蕎麦猪口に氷。
・・・・一口じゃん。
ま、しょうがないのかな。
それから桜島年号焼酎2003。
飲みやすっ。
そして青酎。
これは麦麹で、なるほど麦の香りがする。
ちょっと癖があるけど癖になる感じ。
うけるのもわかる。
30度なので蕎麦猪口でロックでも、まぁ飲んだ気がする。
のでこれを続けて飲みました。
落ち着いた雰囲気に、感じの良い従業員。
新宿西口はここを贔屓にしようかな。
うわ〜! 焼酎の種類がすごい!
飲んでみたかった銘柄!
一番お気に入りの銘柄!
とりあえずは一押しの紅椿。
安めのプライスではあったが・・・お猪口並みですか。
お猪口は言いすぎだけど、蕎麦猪口だね。
蕎麦猪口に氷。
・・・・一口じゃん。
ま、しょうがないのかな。
それから桜島年号焼酎2003。
飲みやすっ。
そして青酎。
これは麦麹で、なるほど麦の香りがする。
ちょっと癖があるけど癖になる感じ。
うけるのもわかる。
30度なので蕎麦猪口でロックでも、まぁ飲んだ気がする。
のでこれを続けて飲みました。
落ち着いた雰囲気に、感じの良い従業員。
新宿西口はここを贔屓にしようかな。
コメントをみる |

今日は友達に勧められてアメリカのサプリ購入の登録をしてきた。
これ、効くんだ。
色んなのがあるんだけど、まずお酒好きの私にくれたサプリ。
飲む前と後に服用すると、翌朝に残らない!
テキメンだったから、ベーシックなものも始めようと思った。
癌抑止効果のあるものもある。
その他病気に合せて色々。
大手の病院でもかなり導入されているらしい。
ちょっと高いけど、効果もちゃんと公開してるし。
安い(近頃は¥100均でも売ってる)のは百害あって一利なしらしいから、みなさん気をつけて。
これ、効くんだ。
色んなのがあるんだけど、まずお酒好きの私にくれたサプリ。
飲む前と後に服用すると、翌朝に残らない!
テキメンだったから、ベーシックなものも始めようと思った。
癌抑止効果のあるものもある。
その他病気に合せて色々。
大手の病院でもかなり導入されているらしい。
ちょっと高いけど、効果もちゃんと公開してるし。
安い(近頃は¥100均でも売ってる)のは百害あって一利なしらしいから、みなさん気をつけて。