今日は尾瀬時代の小屋仲間と再会。
13年振り・・・・・くらい?

新宿で待ち合わせたんだけど、わかんないの。(笑)
時間的には絶対来てるはずなのに、待ち合わせ場所を何度もグルグルしても、全然。

で、確認メールしようとしたら、相手からもメール。

“もう3人とも揃ってるよ〜”

うそ。
みんな揃ってて気づかないの? あたし。

言われた辺りに行ってもわかんない。
道幅いっぱい食い入るように人の顔を選別していくとやっと、なんとなく見覚えのある・・・・。

『ああ〜! ○○ちゃん!?』

いた!
うんうん、面影あるよ!
と、無事会えました〜。

なんかすっかり、おばさん、おじさん。
まぁきっと私もそうなんだろうなぁ、やだやだ。

会っちゃえばもう変わらない。
昔のまんまのノリ。
いや〜不思議な空気だったよ。
人って中身は変わんないものなのか?

だいたい利害関係の無い、都会に馴染めないアウトローな人間の集まりみたいなもんだったからね。

いや、懐かしくって楽しい夜でした。

複雑だよ。

2006年7月5日 友達
今日はスピード結婚・出産した友人とベビー連れでランチ。

結婚も出産も年賀状で知った。
去年が結婚、今年出産。
なかなか会えずにいたけど、私が引越すと知って『会おうよ』と言って来たのでやっと会えた。

結婚も子供もあんまり考えられなかった人なのに、子供を抱く姿はしっかり『お母さん』。
安心した〜。

と思ったら・・・・・。

『大きな声じゃ言えませんが、別居中です』

えっ・・・・。
もう何も言えなかったデス。

どうやら見合いであれよあれよと言う間に結婚して、すぐに妊娠。
お腹に子供が居た時から“どうも違うんじゃないか” と喧嘩の日々だったらしい。

挙句の果てに旦那は『赤ん坊は本当に俺の子か?』と。
その話はなんと、義母から父親に伝えられたらしい。
彼女のお父さんも『そんな事言われても・・・』と絶句だったとか。

そりゃそうだよね。
怒る前に唖然とするよ。

どうやら離婚まっしぐらみたい。
でもそんな結婚生活意味無いよ。
とっとと別れた方が、なんて簡単な事じゃないのかなぁ。
でも、私は絶対一緒に居たって不幸になるだけだと思うもん。
頑張れ!!

デート。

2005年11月26日 友達
今日は17,8年来の男友達と久々に会った。
宮城に住んでるので、上京ついでに。

彼は社会的地位もあり、子供も二人。
そのうちおちびさんは生まれながらの病を持っている。

でもね、なんか彼とその奥さんなら、そんな障害何でもなく乗り切れちゃいそうなのよ。
子供は親を選んで生まれてくるって言うの、分かる気がする。

本人には言わないけど、彼の職業柄、一時友達で居るのが嫌に思えるくらい高飛車だった頃がある。
それがね、このコが生まれてから変わった。
変わったって言うか、元の彼に戻った。

勝手だけど私には、このコが天使に思える。
せっかくのデートも、ほとんど子供の話ばかりだったかな。

別れ間際に昔の仲間の事を話したけど、思いは同じ。
でも如何せん私たちの性格が違いすぎなのよね。
恋人未満だったのが良くわかる。

仲間を思えば
私ならダメなものはダメと言うべきだと思う。
彼は『言えないよぉ』と。
ただし、肯定もしないらしいが。

でも、男って本音言わないよね。
旦那もそうだけど、なるべく言わない。
本人が気付くのを待ってる。

甘い。
どっちも甘い。

言わなきゃわかんないよ。
言われなきゃわかんないまま自滅するよ。

私は大切な人へのダメ出しは止めない。
嫌われても。
ダメになって欲しくないもん。

ま、そんな思いで話したのはほんの5分くらいか。
たぶんヤツ、そういう話になるのが嫌で、最後までその話はしなかったんだな。

今度会ったら子供の話は後にして先にこの話ししてやる。

おめでとう!

2005年3月22日 友達
花粉症デビューを果たし、毎年大変な思いをしていた友人に報告メールをした。
彼女は去年末に結婚したコ。

なんと『妊娠中なので大変です』ですと!!!

びっくりさっ。
ほんの1年前まで『負け犬まっしぐらだぁ』とか言ってたのに。

あれよあれよと結婚→妊娠。

天真爛漫、略して天然な彼女。(略してないじゃん)
こういうコって当たり前みたいに幸せを手に入れるんだなぁ。

頑張って元気なコを産めよ!
ですが。

届いて瓶を確認しながら、気持ちを抑えるのがつらい。
何故に栓を開けられないのか!

あぁ〜! 今すぐ飲みたい!!

誘惑に負けそうな気がする・・・・・。

忘年会までに明るい農村をもう1本手に入れることが出来たらそっちを持って行こう。