えっ? 復帰?

2004年5月28日 F1。
ミカ、帰ってくるの?

ウイリアムズって。
ロータス → マクラーレン → ウイリアムズ。
って、セナみたいじゃんか。
追いかけてるのか?

嬉しいような・・・。
だってミカが居ないとシューが淋しそうなんだもん。
あのガッツポーズも見たいし。(笑)

本当かな? ただの噂かな?

怖〜い奥方も見たいし・・・。
帰って来〜い、ミカ!
琢磨。
会心のスタートにアッと驚くも、わずか3周でオーバーヒート。
おーい! ホンダ〜!! しっかりしろー!!!
フィジケラになにもなかったのが幸い。

シューマッハーあぁぁぁぁ・・・・。(涙)
久しぶりだがモントーヤ、また、お前か。(怒!
いつか私に背中を見せてみろ、何するかわからんぞ。(有りえないケド)
ほんっとに、勘弁してよぉぉぉぉぉ・・・。

とぅるーりぃ、とりあえずおめでとおぉぉぉぉ。
そんだけ。(グスン)
琢磨カッコイイ〜!
どこのチームのファンでも、どのドライバーのファンであれ、日本人はやっぱり琢磨が良いよねぇ〜。
ゆけゆけ琢磨〜!!

で・も。

隣で見つめるシュー様の優しいま・な・ざ・し!
私もその目で見つめられた〜い!

冗談ですっ。
私そういうキャラじゃないです。

さてと。

ま〜た勝っちゃいました。
すみませんねぇ、毎度毎度。

でも今回はスタートダッシュをルノーに決められちゃったから、ピットストップまでは楽しめたでしょ?
最初のピットアウトでトップ頂いちゃったとこ。
2回目のピットアウトでバリチェロの前に入るとこ。
アゴが上がっちゃってます。

ウフフ。

ゆけゆけシューマッハー!
どんとぉゆぅけ〜! (古っ)

次はモナコだーっ!
開幕6連勝だーっ!!
油断は大敵だーっ!!!

・・・疲れすぎててナチュラルハイな私。
失礼しました。
昨日も頂きましたわ。
何って?
決まってますがな、シューマッハー様!(ラルフじゃないよ)

PPはBAR・ホンダのバトンだったんだけど。
それはそれでまぁ嬉しいかな、ホンダエンジンだし。
琢磨だったらもっと嬉しいけど・・・。(ラスト5周でエンジンブロー・・・)

で、優勝はもちろん嬉しい。
でも、スタートから最初のピットストップまでの2番手走行がもっと嬉しい。
だって、一応追いかけてるわけでしょ?

追いかけてるシュー様、最高ですっ。

これにて4戦連勝!
目指すは全勝優勝!

・・・いえいえ、油断は禁物デス。


でもねぇ。(笑)
バーレーンGPをビデオで観た。
そしたら琢磨ってば良いバトルしてる。
ラルフとの接触も、琢磨弾き飛ばしてるし。
しかも絶対ラルフが悪い。
「 無礼者! 」 って感じで叩き切ってた。

もたもたしてるデビクルも「 お先に御免! 」と突破。
結果だけでおおっ!って思ってたけど、観て更におおっ!!って感じだ。

シュー様。
ダントツだからつまらん・・・と思ってたが。
有ったよ見どころ。
周回遅れの背後から迫るシュー様!
・・・まぁ、一瞬だけね。
まだレースは観てないんだ。
結果だけ目に入っちゃった。
ダントツですな。

うれしいような、つまらんような。
それは贅沢か。

それにしても今年のマクラーレンはどげんしちょっと?

デビクルはまぁ私的にどうでも良いけど。
キミ・ライコネンくん、どぉしちゃったの?
まぁ、マシンが火噴いちゃったんじゃキミにはどうしようもないか。

ミカ・ハッキネンが引退してから、マクラーレン、なぜ?
ミカのマシンが火を噴いたりしたら、大泣きされて面倒だったから頑張ってたのか? (苦笑)

じゃあ来年モントーヤがやって来たらまた良いマシーン造る?
だって3戦連続マシントラブルなんかやっちゃったら、みんなモントーヤくんに殺されちゃうもんね。(笑)

琢磨、もうちょっとだ!
ラルフにケンカ売られちゃうとは、いっちょまえだ!
シュー様とのバトル、待ってるぜぇ!
ISBN:4891072490 ムック 村山 文夫 ニューズ出版 ¥950

Lap2と、一気に2冊購入!

F1速報に毎回2本載ってる4コマ漫画なんだけど。
これが本当おもしろい!

もちろんF1知らなきゃわかんないんだろうけど。
知ってたら、もう大笑いできちゃうよ。

1月頃に出ていたの知らなくて、今頃買ったんだけどね。
うちに帰って早速読んだら、最初の人物紹介や前書きから爆笑。

F1速報愛読者は必見デス!
F1です。

M・シューマッハ様です。
まずはダントツのオーストラリア開幕戦勝利おめでとう!
当たり前か。(笑)

今年はぶっちぎりでいっちゃいますか?

でもぉ佐藤琢磨君にも、やっぱり勝って欲しいな。
1勝ぐらい、どうでしょ?

1 2 3