気分転換に、日光に旅行。

再開される介護の前の、ご褒美の前出し。

小さいけど全部屋に温泉が付いてるってのに惹かれ、一人で一日湯治。



・・・ほんとーに小さいベランダに・・・でも良い香りの檜風呂。


まー、ゆっくり出来て、外の大浴場(小さいけど・・・)も露天も奇跡的に貸切状態で入れたし、満足。





問題は、 東武日光駅で、うっかり財布を落した、落としてしまった、やっちまった!!!




先に帰りの特急券だけ券売機で買うことにして、時間帯やら乗車駅やら降車駅やらえらんで、決定!

財布から現金で、と思ったけど、行きにたっぷりチャージしてた事を思い出し、カバンからごそごそパスケースを出してパスモで購入。

電車の時間まで10分位だったので、隣の売店を物色しに。

日光銘菓 “ あけび ” を買おう、軽いから邪魔にならなさそうだし。

財布を・・・・・・・ない!!!

さっき券売機の前で出して・・・・・・。



「 財布、落としたみたい、すみません 」

そう行って券売機に引き返すまでの時間は5分も経ってない。

私の頭の中では、焦りとは反対に 

( 大丈夫、改札の横だし、『落し物が戻る国』 だもん ) 

って思いが絶対有ったと思う。




・・・・・だから、人が少なからず居るところで、財布が消え、落し物として届けられてもいない事に絶望した。





前日のみぞれ交じりの寒さと打って変って、ポカポカ観光日和。

駅の向こうには青い空に、雪山が輝いているのに・・・・。

そんな昼下がり、私は2時間、刑事さんと車の中に居た。

若い女性刑事さんのスマホの着メロは、SEKAI NO OWARI 。

刑事さん、その着メロ被害者の前ではやめた方が良いと思うぞ。



          ★ ★ ★




何かあったらと、ちょっと多めにもってこなきゃ良かった。 ( 残2万数千円 )

何かあったらと普段使わないクレジットカードとキャッシュカード、もってこなきゃ良かった。

財布から出すのも面倒なのでそのまま入ってた百貨店共通商品券、出してくれば良かった。 ( 1万円分 )

荷物になる事気にせず、お土産買っちゃえば良かった。

お昼に美味しいものをと思って少なめにした朝食バイキング、もっと食べときゃ良かった。





全てを知ってる駅員さんに、パスモのチャージ、千円分換金できないか頼んだが出来ないと・・・・・おなかすいた。

たいして魅力を感じない駅弁を売店で買うしかなかった、背に腹はかえられない。

なんだって駅弁て奴はちょこっとしか入ってなくて高いんだ?

・・・・・お金が無いって辛い、だから万が一のこと考えて多めに持って来ちゃうのかぁ。




不幸中の幸いか、チャージしておいたから帰る事は出来た。




          ★ ★ ★



東武線の踏切事故で一度は取り止めにしようと思った1泊旅行。

乗り換え検索で電車賃も乗車時間もそんなにたいして変わらないからJRで思い切って
行ったのにな。

これからまた介護なのに・・・・・・。

私ってそんなに悪い人間なのかな?

自分にご褒美さえしちゃいけないの?

使い道も無く、こういう時の為に貯めたお小遣いなのに。




良い事なんて、無いじゃん。




   







コメント