今年も無事にやっていけますように。
2007年1月15日 猫。新年明けてしまってもう15日。
旧成人の日ですね。
我が家は猫に振り回されてる年始です。
新年早々おしっこしまくりで、勘弁願いたい日々だった。
それにしてもなんか変だと思い始めたその日に病院に連れて行った。
やはりたぶん「膀胱炎」との診断。
(その後おしっこ検査の結果、膀胱炎確定)
抵抗する猫を押さえつけ、騙し騙し薬を飲ませる日々。
そして最大の事件は昨日の夜起こった。
旦那と浅草に遊びに行き、沖縄料理に舌鼓を打って帰路へ。
家の手前の路地を曲がってしばらくすると、人影も無いのに玄関先のセンサーライト点灯。
家の前に二匹の猫が。
「あれ? なんかきょんちゃんに似てない?」
「ほんとだ」
「てか、きょんちゃんだ!!!」
「なんで?!!!!!!」
猛ダッシュ。
すると一匹の野良猫は逃げて行き、きょんちゃんだけがそこに。
原因は父。
元はといえば旦那の着払いの宅配が悪い。
中々来なくてもう忘れてた。
それが届いたせいで、何も知らない父は、ハンコだお金だでパニックだったみたい。
その隙に脱走。
父曰く「居るかどうか確認したよ。でも居なかったから二階に行ったんだと思った」
父よ、それは確認したとは言わない。
で、約一時間猫は締め出されていた事になる。
よく無事玄関先に居てくれたと思うが・・・・。
問題は、仕込まれたんじゃないかって事デス。(泣)
最悪なことに、避妊していない。
「家猫だし、手術なんて可哀想な事はしたくない」
馬鹿旦那の考えでそのままにしてしまった私、後悔。
こんな事ならなんとしても避妊手術しとくんだった。
子供が困るんじゃなくって、もう高齢だから妊娠は命にかかわるからなの。
避妊手術ももう危険だって暮れに獣医に言われたくらいだからね。
隣の奥さんに野良猫の性別を知ってるか聞いたら、この辺のはみんなオスらしい。(泣)
「大丈夫じゃない? そう簡単にくっつかないよ、いまさかってないし」
だと良いんだけど。
その言葉だけを希望にしておこう。
旧成人の日ですね。
我が家は猫に振り回されてる年始です。
新年早々おしっこしまくりで、勘弁願いたい日々だった。
それにしてもなんか変だと思い始めたその日に病院に連れて行った。
やはりたぶん「膀胱炎」との診断。
(その後おしっこ検査の結果、膀胱炎確定)
抵抗する猫を押さえつけ、騙し騙し薬を飲ませる日々。
そして最大の事件は昨日の夜起こった。
旦那と浅草に遊びに行き、沖縄料理に舌鼓を打って帰路へ。
家の手前の路地を曲がってしばらくすると、人影も無いのに玄関先のセンサーライト点灯。
家の前に二匹の猫が。
「あれ? なんかきょんちゃんに似てない?」
「ほんとだ」
「てか、きょんちゃんだ!!!」
「なんで?!!!!!!」
猛ダッシュ。
すると一匹の野良猫は逃げて行き、きょんちゃんだけがそこに。
原因は父。
元はといえば旦那の着払いの宅配が悪い。
中々来なくてもう忘れてた。
それが届いたせいで、何も知らない父は、ハンコだお金だでパニックだったみたい。
その隙に脱走。
父曰く「居るかどうか確認したよ。でも居なかったから二階に行ったんだと思った」
父よ、それは確認したとは言わない。
で、約一時間猫は締め出されていた事になる。
よく無事玄関先に居てくれたと思うが・・・・。
問題は、仕込まれたんじゃないかって事デス。(泣)
最悪なことに、避妊していない。
「家猫だし、手術なんて可哀想な事はしたくない」
馬鹿旦那の考えでそのままにしてしまった私、後悔。
こんな事ならなんとしても避妊手術しとくんだった。
子供が困るんじゃなくって、もう高齢だから妊娠は命にかかわるからなの。
避妊手術ももう危険だって暮れに獣医に言われたくらいだからね。
隣の奥さんに野良猫の性別を知ってるか聞いたら、この辺のはみんなオスらしい。(泣)
「大丈夫じゃない? そう簡単にくっつかないよ、いまさかってないし」
だと良いんだけど。
その言葉だけを希望にしておこう。
コメント