みなとみらい駅初めて行った〜。
なんか不思議な“地下の世界”って感じ。
以下2ちゃんから頂いたセットリスト。

今って携帯カメラって文明の利器の普及の為に、ライブ後スタッフがセットリストのプラを掲げて立ってるのね。
あいにく私はその文明の利器をまだ手に入れていないので・・・・。
だけどみんなが携帯を掲げて写真撮っている後ろ姿って怖い。
文明の利器を持つことになってもアレだけはしたくないなぁ。

今回私は1階後方通路から二つ目の席だった。
着席してしばらくするととてもカシマシイおばちゃん三人組登場。

『あらここみたいよ』

げっ!おばちゃん化粧臭い! 

『あなた何番?』

なんて言いながら後ろの列でカシマシイおばちゃん達。
はたと気づくと後ろの列の4、5人分中央よりに進む一人。

『○番ここだ』

げっ!後ろずらーっとおばちゃんが並ぶのかい?

思った瞬間、私の隣におばちゃんが一人座る。

げっ!後ろに並びきれず?
じゃ、後ろ向いておしゃべりしちゃうわけ?

『あらこんなに離れた席しか取れなかったのねぇ』

次の瞬間“私の列の” 4、5人分中央寄りに、さっきまで後ろの列のそこに居たおばちゃんが座るのを見た。

次に私が思ったのは 『私席間違えてる?』
カバンのチケットこっそり確認。

合ってるって事は??????

なおもカシマシイおばちゃん3人。

『まだ時間あるから下でコーヒーでも飲んでくる?』
『いいわねぇ』

ペチャクチャぺちゃくちゃ・・・・。

入り込む余地なし。
どうすんのよ私?!

『あのっ! 私一人なんで、よろしかったら席変わりましょうか!!!』

私が前になるならともかく、後ろと変わるんなら失礼じゃなかろう。

隣のおばちゃんキョトン・・・。
が、間髪入れず後ろのおばちゃん。

『あら〜いいのぉ? じゃあお姉ちゃんと変わってもらいましょうよ』

へっ?
そして視線は私の後ろ、中央よりのおばちゃんに注がれた。

『あら貴女一人なの? いいの? 変わってもらって?』
『あ、全然構いませんが・・・端っこの席になっちゃいますよ』
『あら〜いいのよぉそんなの、あら、悪いわね、そう、一人なのぉ』
『ええっ、一人なんです』

一人がそんなに珍しいか?

『悪いわね、じゃ貴女ここ、○番ね』

って事で4席分ですが中央よりの席とチェンジ。
端っこに陣取ったカシマシおばちゃん・・・・かしましい(苦笑)。
その隣に座る人、私のこと恨むかも・・・・。
ま、真相知らないからいっか。

ライブの内容はもちろん良かったですよ〜。
“感謝知らずの女”はほんと古い曲だなんて思えない。
陽水も最近のお気に入りらしいけど、私も好き。

“白いカーネーション”は、思わず笑いそうで辛かったぁ。
『カーネーション、お花の中では、カーネーション』

あとどうしても“飾りじゃないのよ涙は”の
『飾りじゃないのよ涙は、ウォウ、ウォウ〜
 輝くだけなら良いけど、イエイ、イエイ〜』
これはイヤだ。
やっぱり 『ハッハ〜』のがいいと思うぞ。

《セットリスト》

青空
闇夜
なぜか上海
白いカーネーション
限りない欲望
夏まつり
心もよう
いつのまにか少女は
飾りじゃないのよ涙は
11:36LOVE TRAIN
リバーサイドホテル
とまどまうペリカン
五月の別れ
新しいラプソディー
新しい恋
感謝知らずの女
長い猫
氷の世界
少年時代
〈アンコール〉
アジアの純真
渚にまつわる
夢の中へ
海へ来なさい
傘がない

コメント