新卒で入社した会社の日本橋の本社ビルが立替で、店舗が今日で完全閉店だった。
もうあのビルもなくなっちゃうんだ。
やっぱ見納めたいじゃないですか。
1階以外は最終セール会場で懐かしさはないけど、店内放送が・・・。
私もこれ、やってたのよねぇ。(照)
にしても店員の態度(笑)、相変わらずサイテー。
知った顔はもちろんないけどね。
去年まで店員に同期の友達がいたんだけど、辞めてなかったら、事務所に入れてもらえたんだけどね。
一通り廻って、外から眺めて。
ま、いつまで見ててもね・・・・。
★★★★★★★★★★
東京駅に向うと、ああ、国際観光のビルもすっかりないんだ・・・。
街の変貌ってすごすぎ。
なつかしのラーメン番外地は健在だったから、そこで塩バターコーンを食べる。
八重洲地下街、昔からある酒&輸入食品のハセガワ。
何気に焼酎チェック!
なんと入手困難な銘柄多数!
さすがハセガワ!
でも。
たっかーい!!(驚)
そんな値段じゃ買わないっつーの!
★★★★★★★★★★
それから丸の内に渡ってオアゾへ。
何しにかって言うと、新・丸の内本店チェック!
日本橋から丸の内に引越した、そこです。(バレバレ)
あらら、おっしゃれー。
すごいじゃないの。
どうなっとんの?
フロアとフロアの間って、隠し部屋でもあんのかな?
そこに在庫仕舞ってるとか。
でもよくこんな立派な店出せたね。
本屋なんて全然儲かってないのに。
あ、得意の不動産業か。
やっぱり老舗のプライドなのか、お得意様が医者や大学教授だからなのか、上品で高級感をちゃんと保ってる。
中身はたいした事ないんだけどね。
2007年の日本橋店リニューアルオープンも楽しみにしてるよ。
その頃又この街は知らない街として私の目に映るんだろう。
もうあのビルもなくなっちゃうんだ。
やっぱ見納めたいじゃないですか。
1階以外は最終セール会場で懐かしさはないけど、店内放送が・・・。
私もこれ、やってたのよねぇ。(照)
にしても店員の態度(笑)、相変わらずサイテー。
知った顔はもちろんないけどね。
去年まで店員に同期の友達がいたんだけど、辞めてなかったら、事務所に入れてもらえたんだけどね。
一通り廻って、外から眺めて。
ま、いつまで見ててもね・・・・。
★★★★★★★★★★
東京駅に向うと、ああ、国際観光のビルもすっかりないんだ・・・。
街の変貌ってすごすぎ。
なつかしのラーメン番外地は健在だったから、そこで塩バターコーンを食べる。
八重洲地下街、昔からある酒&輸入食品のハセガワ。
何気に焼酎チェック!
なんと入手困難な銘柄多数!
さすがハセガワ!
でも。
たっかーい!!(驚)
そんな値段じゃ買わないっつーの!
★★★★★★★★★★
それから丸の内に渡ってオアゾへ。
何しにかって言うと、新・丸の内本店チェック!
日本橋から丸の内に引越した、そこです。(バレバレ)
あらら、おっしゃれー。
すごいじゃないの。
どうなっとんの?
フロアとフロアの間って、隠し部屋でもあんのかな?
そこに在庫仕舞ってるとか。
でもよくこんな立派な店出せたね。
本屋なんて全然儲かってないのに。
あ、得意の不動産業か。
やっぱり老舗のプライドなのか、お得意様が医者や大学教授だからなのか、上品で高級感をちゃんと保ってる。
中身はたいした事ないんだけどね。
2007年の日本橋店リニューアルオープンも楽しみにしてるよ。
その頃又この街は知らない街として私の目に映るんだろう。
コメント