来年の青色申告に向って〜!
2004年9月2日 今日の出来事。無料記帳指導に行って参りました。
さっぱりわからんので、全くなにもしてないの。
取りあえず、支払ったものなんかの一覧はエクセルでプリントして行った。
区役所職員みたいに横柄なのかなぁ・・・って心臓バクバク気分(気分だけ、バクバクなんてしなかったもん)。
でも青色申告会のにいちゃんはとっても親切で優しかったです。
どんくさいおばちゃんに丁寧な指導、あんがとねぇ。
なんとかやれそうだわ。
ああ、こうやってどんどん若いにいちゃん、更にはいずれ息子のようなにいちゃんに指導されちゃうんだなぁ。
じゅるる・・・。
若者にじゅるるはともかく。(ともかくか?)
“息子のような”はどんな気分なんだろ?
息子どころか甥っ子も居ない私には到底想像がつかないわ。
じゅるるとならんように、理性をもったおばちゃんになろうっと。
さっぱりわからんので、全くなにもしてないの。
取りあえず、支払ったものなんかの一覧はエクセルでプリントして行った。
区役所職員みたいに横柄なのかなぁ・・・って心臓バクバク気分(気分だけ、バクバクなんてしなかったもん)。
でも青色申告会のにいちゃんはとっても親切で優しかったです。
どんくさいおばちゃんに丁寧な指導、あんがとねぇ。
なんとかやれそうだわ。
ああ、こうやってどんどん若いにいちゃん、更にはいずれ息子のようなにいちゃんに指導されちゃうんだなぁ。
じゅるる・・・。
若者にじゅるるはともかく。(ともかくか?)
“息子のような”はどんな気分なんだろ?
息子どころか甥っ子も居ない私には到底想像がつかないわ。
じゅるるとならんように、理性をもったおばちゃんになろうっと。
コメント